2、3号機は汚染水の回収先の復水器が満水であることが判明、1号機の除去作業も水量が多く終了のめどは立っていない。2号機建屋で見つかった1000ミリ・シーベルトを超える高い放射線量の水について、枝野官房長官は28日午前の記者会見で、一時溶融した燃料と接触した水が直接流出したものとの見方を示した。2、4号機の使用済み核燃料一時貯蔵プールが満水になっていることが確認されるなど前進も見られるが、作業の長期化は避けられない見通しだ。
枝野長官は原子力安全委員会の見解として、2号機でたまった汚染水について言及。「大変残念な事態だが、これによる健康被害を防ぎ、全体を収束させるための努力をさらに進めていく」と述べた。2号機と比べると汚染水の放射性物質の濃度が低い1、3号機に関しては「格納容器から蒸気として出たものが凝縮したか、放水で希釈されたものと推定される」とした。
(2011年3月28日13時56分 読売新聞)
No comments:
Post a Comment