Tuesday, April 5, 2011

04/04 玉突き排水先を拡大、海釣り用メガフロート活用

福島第一原発で使用されるメガフロート(2日、静岡市で、読売ヘリから)=永尾泰史撮影
 海釣り公園として使われていた鋼鉄製の浮島「メガフロート」も原発の排水に活用へ 

 東京電力福島第一原子力発電所の1~3号機で、空きのあるタンクを総動員した放射能汚染水の排水や移送が続く中、新たな“玉突き排水”が始まった。

 建物をタンク代わりにしたり、静岡市で海釣り公園として使われていた鋼鉄製の浮島「メガフロート」(容量約1万トン)を活用したりする大がかりな作戦。

 最も大切な原子炉の冷却を進める環境を整えるため、東電は懸命な作業を続けている。

 1~3号機のタービン建屋内の汚染水を敷地内のタンクに次々に移動させるこれまでの玉突き排水は順調に進んでいる。2日までに、タービン建屋の東側にそれぞれ隣接する復水貯蔵タンク(容量1900~2500トン)に残っていた計2800トンの水を、数百メートル離れた圧力抑制室用水タンク(容量3400トンが2基)へ移す作業が終了。すでに1、2号機の復水器(同1600~3000トン)で満杯になっている水を、復水貯蔵タンクに移す作業が行われており、3号機も4日に始まる予定だ。

(2011年4月4日13時33分 読売新聞)

No comments:

Post a Comment