Sunday, July 8, 2012

Wi-Fiルータ実効速度 ポイントは「エリアと速度制限の有無」


 リアルな速さ――「リア速(はや)」をテーマにキャンペーンを展開中のUQ WiMAXが「無線通信競馬 第1回 Wi杯G1」と題したWeb CM動画を公開中。通信仕様別の速度を競馬に見立て、UQ WiMAXとLTEの実効速度を比較する作りなのだが、解説は「日刊競馬」の高橋光男さん、実況は競馬中継でお馴染みの杉本清アナウンサーという、本格的な布陣だ。
 かぶりものの馬が馬場に出てきたあたりからパロディ感が漂い始めるが、あくまでもマジメな声で淡々とツッコミを入れつつ展開する“競馬中継モード”は、音声のリアル感が高い分だけ、絵づらとのギャップがおもしろい。
 コミカルな展開に“ホントにリアル?”と思ってしまうかもしれないが、マーケティング会社イードが、全国19都道府県23都市で行われる祭り会場29か所で「次世代高速通信サービス実態評価」調査を実施。エリア別の実効速度において、「Xi」2か所、「EMOBILE LTE」3か所、「Softbank 4G」6か所に対し、「UQ WiMAX」が18か所で最高速度を出し、他の通信サービスよりも“リアルに速い”という結果であった。
 ノートPCの価格が手頃になったこともあって、仕事やプライベートでモバイルルータを使用する人は増えている。ノートパソコンの購入時割引に惹かれ、通信サービスについてはついオマケ的に契約しがちだが、どのサービスを選ぶかで利便性は大きく異なりそうだ。
 通信事情に詳しいジャーナリストの石川温氏は、同調査の結果から「通信可能面積」の差が読み取れるという。
「人口カバー率を高くするために、どのキャリアも政令指定都市など都市部を中心にエリアを広げています。後発であるLTE各社は、UQ WiMAXほどには対応エリアが広がっていないことがわかります。さらにUQ WiMAXはauと提携していることも、差をつけた要因でしょう。
 また、回線に対してユーザーが増えれば増えるほど、速度は遅くなります。幅の広い道路でも、たくさんの車が通ろうとすれば、渋滞して実際にはのろのろ運転になるのと同じです。速度が出なかったサービスは、通信帯域幅に対して、ユーザーが多く集中していると考えられます。
 WiMAXを提供しているUQ WiMAXは、ノートパソコンユーザーに向けてサービスを開始した経緯があり、大量データの通信に強いようです」
 カタログなどで通信速度として表示されているのは、「ベストエフォート」。つまり、最も良い状況で出る理論値の速度であって、実際に使う時の速度ではない。そして、実際の使い勝手を考える上で、もうひとつポイントになるのが「速度制限」だ。
「LTE各社は、一定量以上の通信をすると制限をかけ、通信の速度を落とすという契約になっています。UQ WiMAXは、速度制限はしないと言っているので、制限を気にせず使いやすいでしょう」(石川氏)
 例えばイー・モバイルの場合1日366MB、ドコモのXiは月7GBを超えると速度制限がかかってしまう。画質にもよるがYouTubeを10分ほど見ていたら366MBを超え、ガクンと速度が落ちてしまったというイー・モバイルユーザーの声もあった。
 こうした基本的なスペックに左右される面もあるが、自分の使っているPCとの相性や、よく使うエリアでの通信環境といった個別の使用条件も重要なポイント。各社のサービスも拡大し、機種も増えているので、自分の行動範囲や使い方を中心に見直してみるのもよさそうだ。
「ケータイがWi-Fiルータにもなって“テザリング”する端末も各社から登場するなど、モバイルルータが盛り上がっています。どれを選ぶが迷ったら、まずは自分が使っているケータイキャリアをチェックしてみるのもいいでしょう。
 費用を抑えるなら、ホームページなどでも紹介されているキャンペーンのほかにも、量販店ごとに価格に差がついていることがあるので、お店を回ってみて確認することも大切です」(石川氏)

2012.07.05 16:00



No comments:

Post a Comment